MPSA
シカゴ特派員の山田です.ただいまシカゴは午前1時54分,そうjet lagで目が覚めてしまっているのです.昨日はMidwest Political Science AssociationのAnnual Meetingに初参加しました.昼食後はやはり激しい睡魔に襲われ,"Revisiting American Voter"というセッションではよく寝てしまいました.
その後,Lupia氏にお目にかかったところ,いきなり今の所属を聞かれました.なんでも「Masahiro Yamadaの名前がThe New York Timesに載った.ニートについての話題だが,おまえそんなこともやってんのか.なかなか面白い議論だった」とのこと.賢明なるみなさまにはもうお分かりですね.そう家族社会学のあの先生でした.もちろん(残念ながら)別人であるとお答えしました.
Lupia氏には福岡のIPSAに来てもらうことになっていますが,時差の調整の話やら,最近の研究の話やら多忙な中時間を割いてもらい,いろいろな話ができました.いつあってもやさしい人です彼は.最後はお互いの子供の話になり,成長の早さに2人でため息をつきました.Lupiaと話をしている間にKen Kollman氏も見え,挨拶をすることができました.握手してもらいましたが,彼あんまり僕には笑ってくれないので,もしかしてvisiting scholarの時の行いで嫌われちゃったかな?
Lupiaと分かれてからはParties and Pork in Japanというセッションに途中から入りました.学習院の福元さんもお見えでした.彼は今回2本も論文を発表するわけで,いつもながらの旺盛な活動には感嘆を禁じえません.
金曜日のセッションのあとは日本人で集まって呑もうという計画が進行しているので楽しみですが,jet lagのせいでしゃきっとしていられる自信はないなあ.
以上,シカゴからでした.
The comments to this entry are closed.
Comments
お疲れ様でした。「しゃきっとしていられる自信はないなあ」と仰りながら、やはりいつも通り元気ハツラツでしたね。土曜の午後もおつきあい頂きありがとうございました。次回はフィラデルフィアで!?
Posted by: まえだこう | April 24, 2006 12:01 PM